-
★リニューアルのお知らせ
「ココロの健康生活」事務局です。毎回のご訪問、ありがとうございます。ユビキタス・カウンセリングのWebサイトは、リニューアルを予定しております。当面、記事の更新を停止いたしますが、ご了承いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。【過去の記事一覧】過去の記事アーカイブ
-
アサーティブであるために(10)
アサーティブネスをお伝えしたこのブログも今回が最終回です。10回と言う短いブログの中でお伝えできたことはごくわずかかもしれませんが、アサーティブネスと言うものを少しでも身近に感じていただけたらとても嬉しいです。最終回の今回は、このブログを読んで「アサーティブネスを実践してみよう!!」と思われた方への注意点をお伝えしたいと思います。 アサーティブネストレーニングは、現在様々な領域で用いられているコ
-
アサーティブであるために(9)
前回は、アサーティブ行動に大切なボディランゲージについてお伝えしました。今回は、6回でお伝えしたアサーティブネスに頼む時のポイントの一つである『気持ちを伝える』ということについてもう少し、お伝えしたいと思います。 アサーティブネスにおいて自分自身の気持ちを伝えることは、自分を大切にするためにも相手を大切にするためにも非常に重要なことです。しかし、気持ちを伝えるということは難しいことの一つでもあり